« BDプレイヤーが皆無な日本の現状 | トップページ | 虚空な訴求~大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 »

2008/04/13

ガソリン税の一般化財源の件

マスコミの論調や政治家の論調がおかしい。

道路族は問題だ。特定財源で特別会計が不透明なのは問題だ。
それは私もそのとおりだと思う。

しかしそれがなぜ、一般財源化という話になるのか。

するべきは特別会計を透明にすることではないのか。

まあ、政治家どもは当然それを論議しようとしないだろう。
道路に限らず、特別会計というものは調べて見ればぞろぞろとでてくる。
こんだけあればない分野はないのではと思うくらいだ。
つまり、道路の特別会計を明朗会計にしろ、などといえば、必ずや自分の利権が絡んでいる特別会計にも明朗会計にしろというはなしになる危険性があるからだ。

マスコミも結局は同じムジナなのだろうな。

|

« BDプレイヤーが皆無な日本の現状 | トップページ | 虚空な訴求~大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 »

法律」カテゴリの記事

コメント

その通りだ。
特別会計の透明化だけでなく、マスコミの論調がおかしいのもその通りだ。本気で国のことを考えている人は、政治家、官僚、マスコミの中で排除されているとしか思えない。

投稿: えーちゃん | 2008/04/16 15:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガソリン税の一般化財源の件:

« BDプレイヤーが皆無な日本の現状 | トップページ | 虚空な訴求~大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 »