Wii売ってた。買ってきた。
なんとなく近所のハーマン(ビデオレンタル・ゲームショップ)にいったら入荷しましたっつうことで買ってきた。
あまり予測していなかったので手持ちがあまり無くてぎりぎり安いWiiスポーツだけしか買えなかったのだがまぁいいだろう。
箱を開けると結構いろいろごちゃごちゃ入っている。任天堂といえど最近は面倒なのかな。
本体は内蔵タイプのフロントローディングタイプのCDROMドライブって感じだな。
ACアダプタつないでビデオケーブル繋いでセンサー・バーを繋いでリモコンの接続認証すればとりあえず遊べるようだ。
あとは無線LAN設定をしてやるとアップデートがされるってところか。
コントローラーにストラップが既についているのが気を使っていますね。
こういうのは結構コストの関係でやらないものですが、面倒だからつけない、という人が出ないように配慮しているのでしょうか。
遊んでみた感じではいろんな意味で予想通り楽しい。
Wiiスポーツははっきりいえばコントローラがなければただの糞ゲーム。
いや、この場合でも糞ゲームかもしれない。もっと細かくプレイヤーの動作を読み取って欲しいというのが正直なところだから。
値段からしてもいくつものスポーツゲームを入れて三千円弱というところからも習作・テスト・トレーニング的なものだと思う。
実際、いろんな意味で単純化されている。基本的にはただスウィングを検出している。
それでも遊んでいて楽しい。複数人プレイができればもっと楽しいだろう。
また、ちょっとした工夫からポテンシャルを感じることはできる。例えばゴルフではスウィングのぶれを検出しているし、ボーリングでは投げたときのひねりも取っているようだ。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- Nintendo Switch アナログスティックを交換してみた(2022.08.20)
- 藤井聡太とライゼンスリッパ(2020.09.20)
- Nintendo Switchってまだ品薄なのか(2017.07.22)
- 「ゲームは一日一時間」よりゲームへの“取り組み方”を考えよう(2017.07.17)
コメント